このテーマ、書き込み以外にもいろいろメッセージ戴きました。
ありがとうございます。
人が変わるということは、こんな視点もあります。
・連続的に変わる、非連続的に変わる
連続的とは毎日少しづつ変わっていくということ、
非連続的とはある日突然変わること。
連続的変化は無意識に起きているもの、
非連続的変化は意識的に起こすもの。
・メルトイン変化とボルトオン変化
メルトインとは連続的に近いですが、
今ある日々の生活の中に自然と忍び込んでくるもの。
ボルトオンとは非連続的に近いですが、
今ある日々の生活とは別の時間/空間が加わってくるもの
*メルトイン・ボルトオンは、人事制度やコンサル手法の1つです。
CMを例にすると、メルトインはドラマの中で主人公が使う車とか、
ボルトオンはCMタイムのスポット広告。
ボルトオンは人が変わるというよりは、何かによって、誰かによって、
新しい自分が産まれてくる、加わってくる、と言う方が当たっている
かもしれませんね。
ボルトオンでも時間が経ってうまく馴染めばメルトインに変化してきます。
(うまくいかないと、脱落・廃棄。)
こんな歌詞もありました。
~ 貴方が居て、私が居れば、
それで世界は変わっていただろう
・・・それは私の夢だったはずなのに ~
今日も「考えの海」を泳いでいます。
2011年1月16日日曜日
2011年1月14日金曜日
人が変わっていくということ
今日の大学授業で、人が変わっていくということについて尋ねられたので、こんなことをコメントしました。
人は誰でも変わりますが、自分の中では連続しているから自分では気づけない。
だから、久しぶりに会った人には変わったところがわかる、・・・いや、わかる気がするのでしょう。
それは、もしかすると、変わったのではなく、その人の知らないところが見えてきただけかもしれませんから。
人が変わるということは、自分の「公式」が変わるのと、「変数」が変わるの二つがあります。
仕事に例えれば、自分が変わらず会社が変わる(転職する)のは「変数」が変わること、会社によって自分が変わっていくのが「公式」が変わること。
恋愛に例えれば、自分が変わらず交際相手が変わるのは「変数」が変わること、相手によって自分が変わっていくのが「公式」が変わること。
今日の授業ではワークライフバランスがテーマでしたが、
面白かった学生の回答は、
「自分のライフスタイルを変えたくないので、
結婚はできないと思う。」
そりゃ、そうですね。
でも、「公式」が変わるのが本物の恋愛・結婚ではないかな。
人の中でも変われるところと変われないところ、変えたいところと変えたくないところがあります。
私の好きなアーティストはこんな歌詞を残しています。
~ 生まれ変わることはできないよ
でも、変わってはいけるから
・・・大人になる、いつまでも ~
改めて考えると深いです。
いつも「考えの海」を泳いでる気がします。
人は誰でも変わりますが、自分の中では連続しているから自分では気づけない。
だから、久しぶりに会った人には変わったところがわかる、・・・いや、わかる気がするのでしょう。
それは、もしかすると、変わったのではなく、その人の知らないところが見えてきただけかもしれませんから。
人が変わるということは、自分の「公式」が変わるのと、「変数」が変わるの二つがあります。
仕事に例えれば、自分が変わらず会社が変わる(転職する)のは「変数」が変わること、会社によって自分が変わっていくのが「公式」が変わること。
恋愛に例えれば、自分が変わらず交際相手が変わるのは「変数」が変わること、相手によって自分が変わっていくのが「公式」が変わること。
今日の授業ではワークライフバランスがテーマでしたが、
面白かった学生の回答は、
「自分のライフスタイルを変えたくないので、
結婚はできないと思う。」
そりゃ、そうですね。
でも、「公式」が変わるのが本物の恋愛・結婚ではないかな。
人の中でも変われるところと変われないところ、変えたいところと変えたくないところがあります。
私の好きなアーティストはこんな歌詞を残しています。
~ 生まれ変わることはできないよ
でも、変わってはいけるから
・・・大人になる、いつまでも ~
改めて考えると深いです。
いつも「考えの海」を泳いでる気がします。
2011年1月10日月曜日
PCのメンテナンス
年末に酷使したPCを交代しました。新しいPCは実は現行機と同じもので、2年前に新古機で購入しておいたものです。PCは仕事の生命線なので、常にバックアップをハードとソフト両方で用意してあります。
*PCはThinkPadで、古いのをいれると全部で10台あります。
で、新古機はそのまま使うのではなく、ハードディスクを大容量に換装してついでにOSもWindows7の64bit版にバージョンアップ・・・。
流石に64bitでは動きがキビキビしていて、こりゃマグネット・コーティング(わかる人にはわかる)の効果があるなあ、と喜んでいたのですが・・・。
・・・プリンターが64bit対応してない。
どーすんの、年賀状は、資料印刷は・・・。
というドタバタを正月3が日にやっておりました。
サブのプリンターでしのいでますが、未だに解決していません。
(お陰でいつも遅い年賀状がますます遅く・・・。)
いま、メーカーに問い合わせ中ですが、プリンターを買い換えなければならないかもしれません。せっかく本体より高いインクカートリッジ(⇒21世紀の常識になりつつある)を買ったのにどーしてくれるんだ!
・・・と誰に言って良いのやら。
てなわけで、まだPCの稼働率は80%位ですが、明日から仕事本番に向けて頑張って貰います。
*PCはThinkPadで、古いのをいれると全部で10台あります。
で、新古機はそのまま使うのではなく、ハードディスクを大容量に換装してついでにOSもWindows7の64bit版にバージョンアップ・・・。
流石に64bitでは動きがキビキビしていて、こりゃマグネット・コーティング(わかる人にはわかる)の効果があるなあ、と喜んでいたのですが・・・。
・・・プリンターが64bit対応してない。
どーすんの、年賀状は、資料印刷は・・・。
というドタバタを正月3が日にやっておりました。
サブのプリンターでしのいでますが、未だに解決していません。
(お陰でいつも遅い年賀状がますます遅く・・・。)
いま、メーカーに問い合わせ中ですが、プリンターを買い換えなければならないかもしれません。せっかく本体より高いインクカートリッジ(⇒21世紀の常識になりつつある)を買ったのにどーしてくれるんだ!
・・・と誰に言って良いのやら。
てなわけで、まだPCの稼働率は80%位ですが、明日から仕事本番に向けて頑張って貰います。
登録:
投稿 (Atom)