2008年6月30日月曜日

三つの人生の見方

私の大学の講義ではロジカルシンキングというテーマも扱いますが、カウンセリング心理学で使う「論理療法」を使っています。人生(キャリア)については現実をタフに生きていくための以下の三つの人生の見方を紹介しています。

1.人生はフラストレーションがあるのが普通である。

  ・・・世の中は自分のために作られたのではなく、自分がこの世の中に生まれてきたのだから。

2.人生の出来事が人を幸・不幸にするのではなく、その出来事をどう受け止めるかで左右される。

  ・・・出来事そのものに感情はなく、その出来事をどうみるかで感情が生まれる。

3.犬に人生の目的が無いように(ホントカナ?)、人間にも人生の目的はない。

  ・・・だから、自分の生きる意味は自分で創っていくものだ。

カウンセリングの先生から習った見方ですが、現実的な見方ですね。
学生さんに話したら、超前向きですね、と言われそうですが、それで良いんです。
だって、My Lifeですから。

上の2.の見方では、以下のような具体例をあげています。

出来事:彼女にフラれた。
 ⇒論理1:私にとって彼女が最高の女性だ。
  ⇒感情1:だからやるせない。

これを、
 ⇒論理2:彼女だけが女じゃない。
  ⇒感情2:ま、いーか。次、行ってみよう。

とするわけですが、あまりに論理療法を使いすぎると物わかりの良い人物になり過ぎてしまいます。
だから、

 ⇒それでは人生の意味がない。
  ⇒時には現実(出来事)を変えてみる勇気が必要だ。
   ⇒彼女にもう一度アタックしよう!

という再チャレンジも進めます。コーチング仲間から「他人と過去は変えられない。」という言葉を何度も聞かされ過ぎたせいか、この考え方が気に入っています。

特に最近の若者はダメモトはやらないので、若いうちには寄り道や無駄なこともやってみようよ、と伝えています。笑

0 件のコメント: